腸内細菌のバランスや多様性
こんにちは
本日は腸内細菌についてお話させていただきます
私たちの腸内には約1000種類、100兆個もの腸内細菌が生息しているとされています。
ウイルス・細菌の侵入や増殖を防いだり、腸の運動を助けることでおなかの調子を整えたりしています
長寿の地域として知られる京都府京丹後市
京丹後で暮らす高齢者の腸内細菌には善玉菌が多いという特徴が見つかりました
これは、海藻や魚介類、豆類などを摂取し、良好な腸内細菌が培われており、食物繊維なども豊富に摂れていることが要因と言われています。
善玉菌は食物繊維を餌にして短鎖脂肪酸をつくっています。そのため、毎日の食事で食物繊維を多くとることは、腸を元気にする短鎖脂肪酸を増やすことにつながると考えられています
腸内細菌の働きは複雑で「この細菌がいれば、この病気が防げる」という単純なものではありません。重要なのが多様性です
いろいろな腸内細菌がいないと、バランスが崩れて体によくない働きをする細菌が多くなってしまいます
腸内細菌のバランスや多様性を保つために、食生活を見直しましょう