機能性ディスペプシア
いつも有難うございます。今年の夏は暑さが尋常ではなく湿気と両方で体調不良が続く方が多いと思われます。「夏バテ」のきっかけは、「消化器(胃)」からと言われています。
暑さで水分を摂りすぎる⇒胃液が薄まる⇒消化不良⇒食欲減退
⇒あっさりしたものばかりの食事⇒栄養失調、低血糖⇒やる気が出ない、
めまい、 ふらつきetc ⇒検査で臓器に異常なし、病名つかない⇒精神科へ
こんな流れになるのが常です。
毎日体調不良の方、今一度、生活習慣、食生活を見直してみてはいかがですか。
________________________________________________________
異常がないのに苦しい、痛い、気分が悪い
機能性ディスペプシア
機能性ディスペプシアは、「内視鏡で観察しても、粘膜に異常が認められない
状態」にも関わらず胃もたれ、早期膨満感、みぞおちの痛みをはじめとする
症状を呈する疾患です。
みぞおちの痛み、みぞおちの焼けるような感じ、胃もたれ感、早期満腹感の
うちの1つ以上」の症状が慢性的にあり、検査などで異常が見つからない
場合に「機能性ディスぺシア」と診断されます。
<ストレスを感じると胃腸の調子が悪くなる理由>
↓
「腸脳相関」
「機能性ディスぺシア」と深い関係があるのが「腸」です。
「腸」は第二の脳と呼ばれ、脳と腸は密接に影響しあう
「腸脳相関」があります。ストレスがあると「腸脳相関」によって
胃腸の機能にも影響が現れ、症状を起こすことが報告されています。
<ストレスが起きても不調が出ない仕組み>
↓ 
「腸内環境の改善」
腸には約1000種類、100兆個の善玉菌が生息しており、この善玉菌を喜ばせることが
機能性ディスペプシアの解消に繋がります。ストレスが起きても不調を起こさないために
日頃から腸内環境の改善に取り込むことが重要です。腸内環境の改善には、
「多様な菌と多様な水溶性食物繊維」を摂取し「短鎖脂肪酸」を出す事が求められています。
夏の疲れが取れない方今飲んでいるサプリに腸活サプリを足してみては・・・
「短鎖脂肪酸」をつくる漢方食品ご紹介
☆プレバイオティクス(多様性の水溶性食物繊維) パーフェクトグリーン
短鎖脂肪酸作るにはたくさんの種類のエサを菌に与えなければいけません。
パーフェクトグリーンには国産自然22種の食物繊維+310種の熟成酵素が含まれています
☆プロバイオティクス(多様性の乳酸菌) 百福(ももふく)
21種類の乳酸菌に加え、オリゴ糖、ガジュツ、ショウガを含む和漢植物エキスを配合。
食物繊維をえさとし「短鎖脂肪酸」を応援。
☆バイオジェニックス 免疫を刺激して体全体の機能活性を促します。
AKAオメガ
FK-23 菌(プレバイオ+バイオジェニックス)
_____________________________________________________