「春だる」予防の決め手は自律神経😊
春なのに、「やる気が出ない、体が重い、頭痛がする」など憂うつになってはいないでしょうか。
その不調、「春だる」かもしれません☝️
〈主な「春だる」の症状〉
・体がだるい
・めまいや立ちくらみ
・頭痛や肩こり
・イライラや気持ちの落ち込み
・朝起き抜けから疲労感がある
・光をまぶしく感じる
・常に眠気を感じる
春は、体が冬用から春夏用に変わっていくとき。
それなのに、寒暖差や気圧の変動が大きいため、自律神経が緊張状態に傾きやすくなります☝️
そこに、進学や就職、職場や家庭の変化によるストレスや疲れが加わり、自律神経の乱れが心や体調に現れてしまいます。
「春だる」を防ぐには自律神経を強化する必要があります☝️
・一定の時間に起床就寝する
・適度な運動を行う
・朝は太陽を浴び朝食をとる
・首・手首・足首を冷やさない
・疲労回復に役立つ栄養を摂る
当たり前のことばかりと思うかもしれませんが、普段の積み重ねがとても重要です☝️
日常生活を気を付けるとともに知っていただきたい春の漢方薬。
中医学、五行で表しますと春は「肝」の季節。漢方では「肝」は肝臓だけではなく自律神経や子宮、筋肉も含まれます。
つまり自律神経の失調は「肝」の弱りの一つなのです。
春は木の芽が伸びるように私たちの「気」も「肝」の働きで上昇していき活動的になるのですがそれが過ぎれば上半身に熱が集まり、のぼせ、耳鳴り、イライラ、などの症状が出、「肝」の気が上がらければ気力がわかず「うつ」気分になったり動くのが嫌になったりします。
自律神経のバランスが崩れやすいこの季節、「肝」を養生しながらご自分に合った「春の漢方」「サプリメント」を症状に合わせてお選びください。
「私、春だるかも?」と気になる方はご相談くださいね😊
参考記事:ウェザーニュース