漢方ダイエット食養生
漢方ダイエット食養生
そもそも「脂肪」材料は何かご存じですか。
実は「血糖値が基準以上」に上がった時だけ蓄積されます。
血糖値を上げてしまう食べ物は「糖質」しかありません。
血糖値とは血液に溶けているブドウ糖の値そのものです。
<糖質が多い食べ物>
☆パン・麺・お米などの炭水化物
☆お菓子・果物など
これらを食べると血糖値が上がり、脂肪になってしまいます。
実はお肉や油っこいもので太ると思っている人も多いですがそれは大きな間違いです。
焼き肉や唐揚げだけを食べて太ったという人は存在しません。油物を食べて
太ったという記憶のある人は炭水化物(糖質)を一緒に食べてしまっています。




